牛心

店舗情報

牛心

創業1970

はじまりは8席から

1970年の創業当時、
たった8席のお店からはじまった”但馬屋”は、
時代を重ねるとともに変化し続けてきました。
それはお客様の満足度を高めることに
妥協を許さない努力の賜でもあります。
それでも一貫して変わらないもの。
それが
「大切な人を連れて行きたいお店であること」。
これだけは、どれほどの時間を費やしても
変わらない但馬屋の想いです。

TOP MESSAGE

トップメッセージ

私の仕事は、「お客様を喜ばすこと」と、
「社員を喜ばすこと」において日本一の焼肉屋を
つくることです。

私の仕事は、「お客様を喜ばすこと」と、「社員を喜ばすこと」において日本一の焼肉屋をつくることです。
当社は設立以来、「日本の牛肉文化の伝承」を掲げ、黒毛和牛にこだわり続けてきました。
しかし、より良い品質の牛を求めようとすると一頭ごとの取引でないと手に入らないのが現状でした。 「このままだと、本当にお客様に喜んでいただけるお肉を提供できない!」 そこで、当時では前例のない“一頭買い”に転換しました。 しかし、これだけでは、本当にお客様を満足させることはできません。
なぜなら当社が目指すのは、「日本一お客様を喜ばす焼肉屋」です。 そのためには、一頭買いした牛を社員自らさばき、仕込むことでお肉の部位や味を学び、お客様の前で“お肉の語りべ”となって提供すること、お客様のお腹を満たすだけでなく心を満たす店づくりを目指さなくては なりません。
一方、「日本一お客様を喜ばす焼肉屋」を目指すために 必要な絶対条件が、「日本一社員を喜ばす焼肉屋」であること。 従業員に笑顔がない飲食店は、お客様を喜ばせることはできません。 そのために社員には「夢」をもつように指導しています。
「一戸建ての家が欲しい」「世界一周旅行がしたい」など、仕事以外の夢でもかまいません。従業員ひとりひとりの夢を叶えることこそ、私の2つ目の使命と考えております。
自分の仕事(接客・キッチン)に誇りをもち、一生懸命に取り組めば自然とお客様が集い、 お客様に喜んでもらえることをやり続けると、必ず自分の夢が叶えられるものです。

株式会社牛心 代表取締役社長
農林水産大臣認可 事業協同組合 全国焼肉協会 副会長

伊藤 勝也

MISSION

経営理念

  • 感謝

    感謝する心がお客様に喜びを与え従業員の和を広げる。
    感謝する心が仕事を楽しくさせ、自分を成長させる。

  • 感動

    目標に向かって情熱を燃やす者だけが感動を手にすることが出来る。
    大きな障害、苦境を乗り越えた時、大きな感動を与えられる。

  • 感性

    より上質な美しさ、美味しさに出会い、自分を磨く。
    より高い感性を持ちお客様に感動を与えられる事が私たちの喜びである。

社是

  • ・どこよりも明るく楽しい職場を作ろう
  • ・どこにも負けない食材と技術でお客様に喜んでもらおう
  • ・どこまでも安心安全なものをお客様に提供しよう

ABOUT

企業概要

社名 株式会社 牛心
創業 1970年4月
設立 1998年5月29日
所在地 大阪市淀川区東三国6丁目19番33号
電話番号 06-6393-2911
資本金 1,000万円
売上高 14億円(2022年度)
従業員 正社員40名/アルバイト165名
事業内容 飲食業(焼肉)
取引銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 りそな銀行
徳島銀行  山陰合同銀行

HISTORY

沿 革

1970年4月1日 屋号藤屋 8坪にて創業
1991年 5月1日 焼肉レストラン藤屋/11卓80席(個室・カウンター)
1996年12月11日 炭火焼肉 但馬屋 東三国/10卓50席(個室・半個室)
1997年 5月 1日 食肉・食材センター
1998年 5月29日 有限会社牛心 設立
1999年8月1日 炭火焼肉 但馬屋 千里/16卓80席(全個室)
2001年8月7日 経理部
2001年 9月1日 株式会社牛心 組織変更
2002年10月7日 黒毛和牛藤屋 改装
2004年4月1日 炭火焼肉 但馬屋 千里/増設19卓98席(全個室)
2005年6月1日 事業本部
2005年 7月7日 和牛懐石 但馬屋 梅田/13卓50席(個室・カウンター)
2009年3月29日 黒毛和牛 但馬屋 イーマ/15卓56席(全個室)
Wine & Steak Launge LUXE Tajimaya 9卓32席
2010年10月10日 但馬屋 都島/9卓42席(個室・半個室)
2011年5月4日 鉄板焼&WINE但馬屋/8卓36席(テーブル・カウンター)
2012年7月24日 但馬屋 心斎橋/21卓席(全個室)
2014年6月11日 熟成肉専門 但馬屋 虎ノ門/56席(個室あり)
2020年6月5日 黒毛和牛藤屋 改装/12卓60席(全個室)
2021年5月31日 熟成肉専門 但馬屋 虎ノ門ヒルズ 閉店
2021年10月8日 LUXE Tajimaya リニューアルオープン/7卓34席(全個室)
黒毛和牛 但馬屋イーマ 改装/13卓72席(全個室)
2022年1月16日 鉄板焼&WINE 但馬屋 閉店
2022年4月1日 和牛懐石 但馬屋 梅田 改装/11卓40席(全個室)
2023年12月16日 Meat Factory Tajimaya 開業/物販店

OUR BUSINESS

事業紹介

  • 本社

    本社

    大阪市淀川区東三国6-19-33
    TEL.06-6393-2911

  • 食肉センター

    食肉センター

    大阪市淀川区西三国1-21-38

  • 但馬屋 梅田

    但馬屋 梅田

    看板のない会員制店舗にて和牛懐石のみを提供。

  • 但馬屋 イーマ

    但馬屋 イーマ

    大阪市北区梅田1-12-6 5F
    TEL.06-6440-1129 13卓72席(全個室)

  • 但馬屋 千里

    但馬屋 千里

    豊中市上新田3-10-17
    TEL.06-6833-1129 19卓100席(全個室)

  • 馬屋 東三国

    但馬屋 東三国

    大阪市淀川区東三国6-10-10
    TEL.06-6350-1129 10卓50席(個室・ボックス)

  • 黒毛和牛専門 藤屋

    黒毛和牛 藤屋

    吹田市原町4-6-16
    TEL.06-6330-1129 12卓60席

  • LUXE Tajimaya

    LUXE Tajimaya

    大阪市北区梅田1-12-6 5F
    7卓34席

  • 但馬屋 心斎橋

    但馬屋 心斎橋

    大阪市中央区西心斎橋1-3-3日航ホテルB2
    TEL.06-6281-1129 17卓 宴会場あり 120席

  • 但馬屋 都島(FC店)

    但馬屋 都島

    大阪市都島区友渕町2-8-26
    TEL.06-6927-1129 9卓42席

  • Meat Factory Tajimaya

    Meat Factory Tajimaya

    吹田市原町4-6-1

PREV

NEXT

但馬屋WEBを見る

RECRUIT

採用情報

夢と感動に出会う場所がある

これからの時代の中で、あなたが社会から必要とされる「人間力」を身につけることができる。 そんな会社で在り続けるため、私は時代の変化と向き合い、真摯に取り組み続けます。

~あなたへの想い~
私たちのビジネスに対する最も大切な考えは「人創り」です。それは、一緒に働く仲間が「人」として自立し、社会に貢献することができる人財として、成長していただくということです。
あなたが牛心で働いて良かったと心から思って頂けるように関わっていくこと。それが私の一番の想いです。

~私の失敗~
私は1970年に牛心を創業し、これまで実に多くの失敗をしてきました。 気合いと根性と勘だけで突っ走ってきた数十年。世のため人のため自分の考えが最善案だと、どこか自分中心の行動や考え方をしていた自分がいました。
仲間を信じることができず仲間への感謝の気持ちも忘れていました。
仲間に任せる事が出来ず、トップダウンの組織となり、それが結果的に大切な仲間の成長を妨げてしまっていることに気付きませんでした。
この失敗に気付かせてくれたのは!一緒に働いてくれている仲間でした。この失敗は、私に「感謝」という大切な心を想い出させてくれました。
気づくことが出来なければ今の牛心は存在しません。人の心を理解しようとする気持ちがない人や企業は、これから先、生き残ることができないということを学びました。
現在の牛心はみんなで考えみんなで実行していく。そんな会社です。

~ビジネスに対する考え方~
私たちのビジネスでは牛肉などの食品や飲料をお客様へ提供していますが、ただお腹を満たすビジネスではなく、心を満たすビジネスだと思っています。
物が溢れている時代の中で、人は物ではなく「こと(体験)」を求めていると言われています。
人は『何を』食べたのではなく、『誰と』食べたという『思い出』を求めています。そこで私たちがお客さまに提供するのは『美味しいお肉』だけではなく『感動』も提供いたします。
しかし中途半端な『感動』ではお客さまの心には残りません。ここまでやるのかという『感動』をお客さまに提供しなければ思い出にはなりません。とことんの『感動』を提供するには、まずは自分の心が満たされている必要があります。
だからこそ私は仲間の心を満たすということに対して、これから先も真摯に取り組み続けます。

~牛心が求める人財~
①素直で謙虚であること
②情熱を持っていること
③利他心を持っていること
私たちと一緒に同じ方向を向いていただく仲間に求めるのはこの3つです。そして人に喜んでもらうために仕事を工夫していただける、感性豊かで素敵な人と働きたいと思っています。
私たちと一緒に、足を運んでくださるお客様に対して期待を超える感動を生み出し、世の中に価値を創造し、社会に貢献し続けていきましょう。

~あなたへの感謝~
働き方改革に伴い、これから先会社のあるべき姿もどんどん変わっていくかと思いますが、企業としても時代の流れにしっかりと向き合い、対応し続けていきます。そして、あなた自身が社会から必要とされる人財として成長していただくことができる会社として、私たちも成長し続けてまいります。
最後に私の文章を最後まで読んで下さった方、少しでも興味を持って頂いた方、どんなキッカケであろうとも、このご縁は私にとっても非常に有難い(当たり前ではない)ことだと思っております。
まだまだお伝えしたいことや、あなた様の輝かしい将来の夢をお聞きできればと思っております。そんな日を心待ちにしております。 ありがとうございました。

株式会社牛心
代表取締役社長 伊藤 勝也

募集要項

焼肉を中心とした8店舗を関西圏で展開する当社は、「一頭買い」や「マイスター制」など業界のパイオニアとして、様々な取り組みを行って参りました。
しかし、まだまだ現状に満足して留まっている訳には参りません。日々研鑽し、飲食業界を盛り上げる使命とともに、新しい“仕掛け”を構想中です。
さらに今後は、牛肉だけに留まらず、鶏・豚など様々なお肉を食べ比べできる新業態の店舗づくりも目指しております。
そこで、これから当社が展開する様々なチャレンジに共感し、当社の夢や目標を実現する“人財”を募集いたします。夢と目標をしっかりと持っている方、将来独立を目指している方、新卒・既卒者、未経験者は問いません!
当社の大きなビジョンを共有し、あなた自身の夢や目標を叶えてみませんか?

求める人物像

  1. 新卒者の方は学部・学科不問です。

    あなたが学んだ専門知識を活かせる仕事がきっと見つかります。

  2. 既卒者の方、経験やスキルは問いません。

    目標が明確であれば大丈夫。研修制度や教育はどこにも負けない自信があります。

  3. 経験者の方、店舗の規模やジャンルは問いません。

    現在の店舗で活躍するか、新業態への貢献を目指すかは、あなたの能力次第です。

  4. 飲食以外の経験や特技も大歓迎

    様々な分野での能力も大歓迎いたします。調理などの経験が全くなくても、一から丁寧に指導します。
    お肉に触れる喜び、一頭すべてがカットできる感動は他では味わえないものです。

採用データ

募集職種 ・店舗スタッフ(店長候補・ホール・調理)
・本部スタッフ(経理・人事・開発・仕入れ)
・スーパーバイザー
・エリアマネージャー
・経理、一般事務
・デザイン事務
本社研修後、店舗勤務を通して将来のキャリアプランを決定していきます。経験者の方は即戦力として能力にあったお仕事を、
未経験者の方も研修制度が充実しておりますのでご安心下さい。
資格 新卒者(専門・短大・大学)及び既卒者(経験者・未経験者)
資格 不問
勤務地 (店舗勤務)各店舗
(本社勤務)大阪本社
給与 月給
(店舗勤務)278,000円~500,000円
(本社勤務)235,000円~300,000円
*年齢経験等を考慮の上、当社規定により決定
勤務時間 (本社勤務)9:00~18:00
(店舗勤務)10:00~24:00 *実働10時間
休日休暇 完全週休二日制(シフト制)
福利厚生 交通費支給、昇給随時、社会保険完備、研修補助の制度
慶弔、特別、有給休暇、育休・産休制度、介護休暇制度
社員旅行(実績:ハワイ、グアム、タイ、台湾、国内各地)
連絡先 本社人事担当 堤一洋
TEL.06-6393-2911
〒530-0002 大阪市淀川区東三国6-19-33
アクセス/大阪メトロ御堂筋線「東三国」駅2番出口より徒歩10分

応募フォーム

閉じる

適正診断を受ける

BEEF DICTIONARY

肉を極めるための肉牛辞典

日本で飼育されている主な品種

日本で飼育されている牛は、肉用種と乳用種があり主な品種は下図の通りです。一般的にイメージされる白と黒の斑模様の牛は乳用種のホルスタインで肉用種は黒毛の単色や褐毛の単色がほとんどです。黒毛和種とホルスタインのかけ合わせの品種もありますが、これは肉用種のF1と呼ばれ毛色は必ず黒毛になります。

日本で飼育されている主な品種

肉牛の品種

日本国内での飲食店や小売店などで販売されている牛肉には輸入牛を除いて分けると国産牛と和牛があります。すなわち国産牛=和牛ではありません。農林水産省によると流通の割合は国産牛25%、和牛17%、輸入牛57%と言われています。世界に目を向けると豪州産が世界の「WAGYU」と認知されています。

国産牛

国内で育てられた以下の品種のことを言います。外国で産まれた牛であっても、日本国内での肥育期間の方が長ければ国産牛となります。

  • 和牛以外の肉用種
  • 和牛と乳牛の交雑種
  • 乳の出なくなった乳牛
  • 乳用種の雄

和牛

日本の在来牛を明治以降に輸入した外国種で改良した肉の総称である。かつては水田での役用も兼ねた兼用種であったが肉用種へと改良方針が変わりました。

  • 黒毛和種
  • 褐毛和種
  • 日本短角種
  • 無角和種
  • 主な外国種

    アバディーン・アンガス
    Aberdeen Angus
    日本には1916年に導入され、無角和種の改良に利用されました。
    ヘレフォード
    Hereford
    日本へは1961年に輸入され、わずかに飼育されています。
    ショートホーン
    Shorthorn
    日本には1870年ごろから輸入され、日本短角種の改良に用いられました。
    シンメンタール
    Simmenthal
    日本へは明治末期に輸入され、熊本県の褐毛和種の改良に用いられました。
    マリー・グレイ
    Murray Gray
    日本では肥育素牛としても輸入されています。
  • 乳用種

    長期再飼育の雌
    Japanese Dairy cattle

    乳用種

    肉用種その他の用種に比べて体脂肪の蓄積が少なく、体は角張っており、乳用種の独特な体系をしています。雌は主に乳を出す役割を担いますが、年齢を重ねると再飼育を行い、肉用種として出荷されることもあります。雄に関しては、種牛以外は肥育にして肉用種として出荷されます。

  • 〈和牛〉無角和種

    当社では取扱なし
    Japanese Polled

    〈和牛〉無角和種

    山口県の在来の和種を改良して誕生した品種で、山口県を中心にわずかな頭数しか飼養されていません。毛色は黒の単色で黒毛和種よりも黒みが強く、角がありません。成長が早いのですが皮下脂肪が厚くなりやすく、脂肪交雑や肉のきめなどの点で、黒毛和種には及びません。

  • 〈和牛〉日本短角種

    岩手県産生体熟成
    Japanese Shorthorn

    〈和牛〉日本短角種

    東北地方北部産の南部牛を基礎に改良された品種です。岩手県を中心に、青森県、秋田県等で使用されています。毛色は褐色で、濃淡が様々です。成長が早く、放牧に向いています。筋繊維がやや粗く、脂肪交雑は黒毛和種にやや劣ります。

  • 〈和牛〉褐毛和種

    熊本県産を使用
    Japanese Brown

    〈和牛〉褐毛和種

    熊本県と高知県の赤牛を基礎として改良された品種です。飼養頭数は黒毛和種に次いで多く、主産地は熊本県と高知県です。成長が早く、暑さに強い特徴があります。肉質は黒毛和種に近く脂肪交雑は少ないものの、赤身肉が高評価です。

  • 〈和牛〉黒毛和種

    一頭丸ごと買付
    Japanese Black

    〈和牛〉黒毛和種

    在来種と外国種を交配して改良された日本の肉用牛の主要品種で、全国の和牛飼養頭数の約98%を占めています。毛色は黒の単色で、角、蹄、粘膜も黒く、毛先が褐色を帯びています。筋繊維が細い肉質で、脂肪が筋繊維の間に細かく沈着した極上の霜降り肉をつくり出します。

PREV

NEXT

REGISTERED TRADEMARK

登録商標

  • 商標登録第6041347号 牛心

    商標登録第6041347号
    牛心

  • 商標登録第6041348号 但馬屋

    商標登録第6041348号
    但馬屋

  • 商標登録第6015646号 うにく

    商標登録第6015646号
    うにく

  • 商標登録第6021058号 牛燻

    商標登録第6021058号
    牛燻

  • 商標登録第6021057号 ロマネコンタン

    商標登録第6021057号
    ロマネコンタン

PREV

NEXT

CSR

社会貢献活動

職親プロジェクト
やり直しのできる社会の実現を
目指して

日本財団での再犯防止プロジェクトの一環として取り組んでいる『職親プロジェクト』に我社も参画させていただいています。
職親プロジェクトとは少年院出院者や刑務所出所者に就労体験を提供することで、円滑な社会復帰を支援するとともに再犯率の低下をめざします。
出院者や出所者のうち、自立、更生意欲が高い者を対象に少年院や刑務所内で面接を行い、出院、出所後6カ月以内の期間就労体験を行い、雇用へと繋げます。
居住は社員寮や更生保護施設のほか、出所者、出院者に不足しがちな「教育」を提供する中間支援施設(大阪、福岡のみ)があり、行政、企業ともに生活をサポートしています。
就労体験を提供するとともに中間支援施設でも教育を受講させ、6カ月の就労体験後も対象者を正規雇用(継続雇用)するように指導し、再犯防止を実現します。

日本財団再犯防止プロジェクトインタビュー記事

ページトップへ

APTITUDE TEST

適性診断

閉じる